室内で、ゴキブリの幼虫(赤ちゃん)を見つけたら
ある意味、成虫を1匹見るより注意が必要であると言えます。
室内で、ゴキブリの幼虫(赤ちゃん)を見つけるということは
すでに卵から孵化してしまったことを意味するわけで、
ゴキブリの繁殖力を考えたとき
結構、大事といえます
なんと言ってもゴキブリの場合
一つの卵鞘の中には、クロゴキブリの場合であれば
20〜30匹程度の幼虫が存在し、
8ヶ月から11ヶ月くらいで、成虫になり
その成虫が生涯、20~30回ほど産卵を繰り返していきます。
小型のチャバネゴキブリともなると、
更に繁殖が激しく・・・
一つの卵鞘の中には、40~50匹の幼虫が存在し
1ヶ月から3ヶ月くらいで成虫になり
生涯7~10回程度、産卵を繰り返して行く訳ですから
なんとも恐ろしいものです。
ですので、赤ちゃん(幼虫)と言えども
油断できないわけです・・・・